虚宿の概要
虚宿は北方を守る霊獣玄武の亀の甲羅に当たり、祭事、祈祷を意味し、インドでは財宝を表しています。
十二宮の中では「磨宮」に二足、「瓶宮」に二足属しています。冷静沈着で不屈の精神を備えた「磨宮」、論理的でエキセントリックな「瓶宮」この2つの宮の影響を受ける宿です。
七曜では「土」・土星の影響を受けています。「土」は厳格を象微し、自己研磨の精神を表します。
人体の中では腎臓に当たります。
虚宿生まれの人は、豊かな財運に恵まれ、社会的にも高い地位につく事ができます。
虚宿の基本的性格
虚宿生まれのあなたは、とてもカンが鋭くて複雑な感受性の持ち主。
大きなロマンを抱いているけれど、その夢と現実のギャップをいつも感じていて、なかなかストレートに行動に移すことができないタイプです。
プライドが高く、とても努力家で粘り強く頑張りますが、人と交わることが苦手なので、自ら孤独の中に入り込むニヒリストの傾向が伺えます。
また、他人への無関心から、ちょっと冷淡で風変わりなタイプに見られがち。
意思が強く管理能力に長けているので、大きな偉業を成し遂げる可能性を秘めています。
虚宿の原典
法合足穀多貯積 長命富勝蒙君王寵愛 又好饗祷神廟終多快楽 不合辛苦